乳幼児健康診査
公開日 2015年03月01日
最終更新日 2021年04月01日
事業内容
お子さんの病気の早期発見、健康の保持・増進のために実施します。
子育てに関する不安や悩みごともお気軽にご相談下さい。
実施方法
健康診査 | 場 所 | 内 容 |
---|---|---|
1か月児 健康診査 |
新潟県内の指定小児科医療機関 |
医師の診察、身体計測など |
3~4か月児 |
多世代交流館 きらり |
医師の診察、身体計測、育児相談など |
9~10か月児 健康診査 |
多世代交流館 きらり |
医師の診察、身体計測、育児相談など |
1歳6か月児 |
多世代交流館 きらり |
対象年齢:1歳6か月~2歳未満 医師・歯科医師の診察、フッ化物塗布、身体計測、育児相談、ブックスタートなど |
3歳児 |
多世代交流館 きらり |
対象年齢:3歳~4歳未満 医師・歯科医師の診察、フッ化物塗布、身体計測、尿検査、視聴覚検査、育児相談など |
手続き
対象者には郵送により個別に通知します。
※ご案内、問診票などを郵送します。3歳児健康診査のみ、採尿セット、視覚および聴覚検査のアンケートが同封されます。
用意するもの
母子健康手帳、問診票
※3歳児健康診査のみ、上記のほかにお子さんの尿、視覚および聴覚検査の問診票が必要です。
お問い合わせ
保健福祉課 こども未来室
住所:出雲崎町大字米田395番地
電話番号:0258-86-5580
ファクス:0258-86-6466
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。