• ご利用案内
  • ふりがなをつける
  • よみあげる
  • 文字の大きさ
    • 拡大
    • 標準
  • 背景色
    • 白
    • 黒
    • 青

出雲崎町ホームページ

  • 携帯サイト
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
    高齢者サポートサイト
高齢者サポートサイト
  • 普段のくらし
  • 健康のために
  • 介護予防のために
  • 生活の困りごとが増えてきたら
  • もの忘れが気になったら
  • 介護サービスが必要になったら
TOP > くらしのメニュー > 高齢者サポートサイト > 介護予防のために > 介護予防のために

介護予防のために

公開日 2025年02月14日
最終更新日 2025年07月18日
 

転倒予防教室

 内   容 

 いつまでも元気に自分の足で歩けるよう、地域の仲間と楽しく運動できる教室です。
 定期的に運動指導員による指導を行い、町オリジナル体操を町内5か所で行っています。

 会   場  海岸公民館、西越地区農村環境改善センター、中央公民館、川西公会堂、
 八手地区農村環境改善センター
 問い合わせ  保健福祉課保険健康係(0258-78-2293)

高齢者パワーアップ

 内   容 

 運動指導員による指導のもと、体力維持・向上を目的にマシントレーニングを中心とした
 運動を行います。

 会   場  月・火 ふれあいの里(リハビリ室)  水~金:町民体育館(トレーニング室)
 問い合わせ  保健福祉課介護高齢係(0258-78-2293)

八手の茶の間、海辺の茶の間

 内   容 

 世代関係なく出入りができ、お茶飲みやお話をするなど、それぞれ好きなことをして時
 間を過ごします。運営は地域ボランティアで、参加するみんなで助け合う場を目指して
 います。

 会   場  八手の茶の間:八手地区農村環境改善センター
 海辺の茶の間:ふるさと交流住宅 舛太さん
 問い合わせ   出雲崎町社会福祉協議会(0258-41-7133)

生きがいデイサービス

 内   容   週1回、近所の方と集まり、お話しながら体操や歌、レクレーションで体を動かします。  
 昼食があります。原則、自宅前まで送迎します。 
 会   場  ふれあいの里
 対 象 者  西越地区:月曜日 海岸地区:水曜日 八手地区:木曜日 中越地区:金曜日
 開 設 時 間  9時30分~15時
 利 用 料 金   1回あたり500円
 問い合わせ  出雲崎町社会福祉協議会(0258-41-7133)

地区サロン

 内        容   地区ごとに集まり、楽しく茶話会をして過ごします。町の保健師等から生活・健康講話
 もあります。
 会        場   各集落の開催場所・開催日は下記へお問い合わせください。
 問い合わせ  出雲崎町社会福祉協議会(0258-41-7133)

 

お問い合わせ

保健福祉課 介護高齢係
住所:出雲崎町大字川西140番地
電話番号:0258-78-2293
ファクス:0258-78-4483
E-Mail:kaigo@town.izumozaki.niigata.jp
  • 町役場へのアクセス
  • 組織別連絡先
  • ご利用ガイド
  • リンク集
  • サイトマップ
  • 個人情報の取扱い
  • 免責事項
出雲崎町役場

〒949-4392 新潟県三島郡出雲崎町大字川西140
電話番号/0258-78-3111(代) ファクス/0258-78-4483
開庁時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜日・日曜日、祝日および年末年始は休み)

Copyright © IZUMOZAKI. All Rights Reserved.

このページの先頭へ戻る