救急医療情報キットを配布しています

公開日 2025年02月14日
最終更新日 2025年06月30日

救急医療情報キットについて

「かかりつけ医」、「持病」、「緊急連絡先」などを記入した救急医療情報シートを専用の容器に入れ、自宅の冷蔵庫に保管しておくことで、もしものときに迅速な救急活動につなげるものです。

配布対象者

出雲崎町内に住所を有し、次のいずれかに該当する方
 ①65歳以上の方がいる世帯
 ②障害者手帳をお持ちの方がいる世帯
 ※65歳未満で救急医療情報キットをご希望の方は1本 1,500円での購入が可能です。

キット配布方法について

受取書と引き換えに、役場保健福祉課、海岸公民館または地域包括支援センターで配布します。

キットの管理について

  1. 下記の①~⑤を所定の容器に入れて冷蔵庫に保管してください。
    ①救急医療情報シート
    ②薬剤情報提供書(写)・お薬手帳(写)
    ③資格確認書(写)または資格情報のお知らせ(写)
    ④診察券(写) 
    ⑤写真(本人が確認できるもの)
  2. 冷蔵庫の外側に「マグネット」、玄関ドアの内側に「シール」を貼り付けてください。

救急医療情報キットを利用されている方へ

  • 本人の状況や救急活動によっては、キットを使用しない場合や、かかりつけ病院へ搬送されない場合があります。
  • 玄関ドアの内側に「シール」が貼られている場合は、同意を得ずに救急隊員等が冷蔵庫を開けてキットを取り出すことがあります。
  • シートに記載した内容は、最新の状態にしておく必要があります。情報が古いままだと、緊急時に利用できない場合があります。お誕生日にシートの内容を確認し、更新することをおすすめします。

   救急医療情報シート[DOC:54KB]

(出雲崎町保健福祉課、海岸公民館、地域包括支援センターの各窓口でも配布しています。)

 

緊急医療情報キット パンフレット

救急医療情報キット パンフレット[PDF:3MB]

 

お問い合わせ

保健福祉課 介護高齢係
住所:出雲崎町大字川西140番地
電話番号:0258-78-2293
ファクス:0258-78-4483

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード