町民税・県民税および所得税の申告相談について
公開日 2021年03月04日
最終更新日 2021年03月04日
町での申告相談
申告会場の混雑解消と新型コロナウイルス感染防止対策のため、町民税・県民税および所得税の申告相談は予約制で行います。
期間
令和3年2月16日(火曜)から4月15日(木曜)
※2月21日(日曜)以外の土曜、日曜、祝日を除きます。
※確定申告期間の延長に伴い、町での申告期間も4月15日(木曜)まで延長します。
申告相談の予約方法
- 予約受付開始日 令和3年2月1日(月曜)
- 予約受付時間 午前8時30分から午後8時00分まで(平日・閉庁日とも)
- 予約方法 電話で予約してください。(電話番号 0258-78-2292 税務係直通)
- 予約時間 次の予約時間から選んでください。
午前の部 8時40分、9時30分、10時20分、11時10分 午後の部 1時00分、1時50分、2時40分、3時30分、4時20分 - 予約の確定 電話予約の際に、予約決定日時と予約番号をお伝えします。
- 予約された日時に来庁できない場合は、再度予約が必要になります。
※完成した申告書を提出する場合は予約は必要ありません。役場窓口でお預かりし、長岡税務署へ送付します。
次の申告は長岡税務署での申告相談となります。町では申告相談ができませんのでご注意ください。
青色申告の方 | 譲渡所得がある方 |
繰越損失がある方 | 退職所得がある方 |
住宅借入金控除を初めて受ける方 | 雑損控除、雑損繰越がある方 |
昨年度以前の確定申告 | 亡くなった人の確定申告 |
長岡税務署での申告相談
期間
令和3年2月16日(火曜)から3月15日(月曜)
※土曜、日曜、祝日を除きます。
還付申告の相談は令和3年2月1日(月曜)から受付します。 |
会場
長岡税務署(長岡市千歳1-3-88長岡地方合同庁舎本館)
受付時間
午前8時30分から午後4時まで(提出は午後5時まで)
相談時間
午前9時から
※相談が午後5時を過ぎる場合は、再度お越しいただく場合があります。
重要なお知らせ
確定申告会場には例年多数の方が訪れており、本年は、感染症対策の一環として、会場内の混雑緩和のため、入場できる時間枠が指定された「入場整理券」が必要になります。
「入場整理券」は次のとおり配布します。
- 会場での当日配布(午前8時30分から配布します。)
- LINEを通じたオンライン事前発行(国税庁LINE公式アカウントをご利用ください。)
※申告書のみ提出される方は、「入場整理券」は必要ありません。
申告相談にお越しになる方へのお願い
-
ご来場の際には、事前の検温とマスクの着用をお願いします。
※体温が37.5℃以上の場合は来場をお控えください。 -
申告会場での手指消毒にご協力をお願いします。
参考
国税庁ホームページ(令和2年分 確定申告特集ページ:外部リンク)
お問い合わせ
町民課 税務係
住所:出雲崎町大字川西140番地
電話番号:0258-78-2292
ファクス:0258-78-4483