放課後子ども教室
公開日2018年08月20日
更新日2018年08月20日
平成30年度放課後子ども教室
出雲崎町では国の「放課後子ども総合プラン」に基づき、児童の放課後の安心・安全な居場所づくりと多様な体験活動ができる学びの場の提供を目的として、放課後子ども教室事業を実施しています。現在は英語活動を行っています。
概要
対象児童 |
小学生 |
||||||
開催期間 |
4月から3月までの、授業のある月曜日及び火曜日
|
||||||
日 数 |
1年生 年9回 ※1年生のみ9月~3月開催 ※4~6年生の実施日である月曜日が学校の代休日になりやすいため、回数が少なくなっています。 |
||||||
下 校 |
バス通学の児童:スクールバス、または町の車による送迎 ※児童の安全確保のため、徒歩通学の児童は町の車で自宅前まで送り届けます。また、バス通学の児童もスクールバスの便がない場合、同様に町の車で自宅前まで送り届けます。 |
||||||
活動内容 |
アルファベットや簡単な英単語の学習、英語の歌、ゲームなどのアクティビティ |
||||||
運営体制 |
委託英語講師による指導と教育委員会職員の補助 (放課後子ども教室は「放課後子ども総合プラン」により社会教育事業として位置づけられているため、学校教職員は携わりません。問合せなどは出雲崎町教育委員会へお寄せください。) |
||||||
参加申込 |
学校に依頼して保護者宛の募集案内を配布しています。2~6年生は前年度3月中、1年生は1学期末に配布します。 |
||||||
費用負担 |
原則無料 |
||||||
保 険 |
町公民館の加入する公民館総合補償の保険を適用 |
関連
文部科学省・厚生労働省 School Home Comunity~学校・家庭・地域をつなぐ~「放課後子ども教室について」(外部ウェブサイト)