ごみの出し方
公開日 2015年03月01日
最終更新日 2023年03月31日
ごみの収集については、出していただく場所・日時・品物がそれぞれ決められています。
このルールを守っていただかないと、収集場所付近のみなさまが大変迷惑されます。ごみの出し方などで迷った時は、「ごみ収集カレンダー」や「ごみと資源物の分け方と出し方」を参考にしてください。
決められた日の朝7時から8時までに、決められた物を、集落内の決められた場所(ステーション)に出しましょう。
ごみの収集日
ごみと資源物の分け方と出し方
- ごみと資源物の分け方と出し方(平成30年4月改訂)全ページ保存版 ※令和4年4月一部訂正[PDF:6MB]
- 燃やすごみ[PDF:927KB]
- 生ごみ[PDF:1MB]
- 燃やさないごみ[PDF:1MB]
- 粗大ごみ(令和4年4月現在)[PDF:522KB]
- プラスチック容器包装材[PDF:722KB]
- びん缶ペットボトル[PDF:969KB]
- 新聞雑誌チラシダンボール[PDF:633KB]
- 枝葉草[PDF:729KB]
- 危険物[PDF:582KB]
- 町では収集処理できないもの[PDF:415KB]
- 事業系廃棄物の出し方[PDF:782KB]
- 助成制度[PDF:521KB]
- 処理施設への持ち込み[PDF:521KB]
- ごみ分別表[PDF:383KB]
- 家庭ごみ用指定袋(粗大ごみ処理券)販売店(令和4年4月現在)[PDF:407KB]
- ごみ収集運搬許可業者(令和4年4月現在)[PDF:470KB]
- 出し方ルールと問い合わせ[PDF:483KB]
お問い合わせ
町民課 町民係
住所:出雲崎町大字川西140番地
電話番号:0258-78-2294
ファクス:0258-78-4483
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロードお寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。