ウィズコロナ宴席利用促進支援事業の実施について
公開日 2022年06月21日
最終更新日 2022年07月13日
ウィズコロナ宴席利用促進支援事業の実施について
町では、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている町内飲食店が新型コロナウイルス感染症予防対策を実施したうえでの宴席の利用促進を図るため、町内飲食店で飲食した団体の飲食代金を割引します。
実施期間
令和4年7月1日(金曜)~令和4年9月30日(金曜)
割引対象団体
次のいずれにも該当する団体が割引対象となります。
- 団体の人数は、5名以上で事前に利用促進店舗に利用申請書を提出して予約すること。ただし、やむを得ない事情による当日キャンセルにより5名未満となったときも割引対象としますが、総額25,000円以上が条件となります。
- 団体内に出雲崎町民が1名以上いること。
- 事前予約時の団体の人数×税込5,000円以上の飲食代金となること。
- 団体の全員が新型コロナウイルス感染症のワクチンを3回接種している又は検体採取日を含めて4日以内のPCR検査若しくは検体採取日を含めて2日以内の抗原定性検査の結果が陰性であること。
割引率
3/10以内(上限3万円、100円未満切捨て)
利用方法
①出雲崎町ウィズコロナ宴席利用申請書(様式第4号)に必要事項を記入して事前予約時に飲食店に提出してください。
様式第4号 出雲崎町ウィズコロナ宴席利用申請書[XLSX:15KB]
様式第4号 出雲崎町ウィズコロナ宴席利用申請書[PDF:68KB]
※利用申請の内容に変更がある場合は再提出して下さい。
↓
②当日飲食店にワクチン接種又は検査結果陰性を証明できるものをご提示ください。
↓
③新型コロナウイルス感染症予防対策がされている宴席で全員が写る写真を撮ってもらってください。
※店舗が画像データを保管し、支援金申請時に町に写真を提出しますので、あらかじめご了承ください。
※画像データを保管しない店舗からは、写真の提出を求められる場合もあります。事前予約時に店舗に確認してください。
※画像データの紛失等によるトラブル防止のため、念のため利用者も画像データを保管しておいていただければ幸いです。
利用促進店舗(令和4年7月4日現在)
店舗名 | 住所 | 電話番号 | FAX番号 |
割烹 仙海 | 大門241-14 | 78-2017 | 78-2017 |
みよしの寿司 | 川西55-1 | 78-4442 | 78-4445 |
お宿割烹 たまきや | 尼瀬183 | 78-2171 | 78-3775 |
越後出雲崎天領の里 | 尼瀬6-57 | 78-4000 | 78-4770 |
みよや | 羽黒町101-1 | 78-3181 | 78-3182 |
農家民宿かっちゃん | 大門66 | 78-3658 | 78-3658 |
どさん子出雲崎バイパス店 | 小木249-1 | 78-2178 | |
割烹なごみの宿 佐平次 | 羽黒町111-1 | 78-2116 | 78-4714 |
味彩 | 川西191-18 | 78-4858 | |
農家民宿もりやま | 立石87-2 | 78-2492 | 78-2492 |
農家民宿さとやま | 立石95-1 | 78-2492 | 78-2492 |
大海 | 川西1133-1 | 78-2642 | 78-2664 |
DIO | 井鼻500 | 080-6708-8864 | |
お食事処 夕日庵 | 米田3 | 78-3115 | 78-3115 |
利用促進店舗には、ウィズコロナ宴席利用促進店舗証を交付します。
お問い合わせ
産業観光課 商工観光係
住所:出雲崎町大字川西140番地
電話番号:0258-78-2291
ファクス:0258-41-7322
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロードお寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。