小児(5歳から11歳まで)の新型コロナウイルスワクチン接種について
5歳から11歳までの方の新型コロナワクチン接種について、現在長岡市内の医療機関に協力を得ながら接種を進めているところです。
今般、国の通知により、5歳から11歳までの方のオミクロン株対応2価ワクチンの接種が承認され、町では4月より長岡市内の6医療機関にて、接種を希望される方が接種を受けられるようになっています。
保護者の方におかれましては、詳細をご確認の上、接種を検討くださるようお願いします。
オミクロン株対応ワクチン接種について
対象者
5歳~11歳までの年齢にある、初回(1、2回目)接種を終えてから3か月が経過している方
接種回数
追加(3回目)接種以降に1回
※初回(1、2回目)接種でオミクロン株対応ワクチンを受けることはできません。
接種の方法
〇個別接種
長岡市内の6医療機関(小児科を含む)で個別接種が可能です。以下の「実施医療機関」をご確認の上、予約して接種してください。
(R5.4月~)小児オミクロン株対応2価ワクチン実施医療機関(長岡市内)[PDF:52KB]
〇集団接種
町の集団接種を下記のとおり実施します。ご希望の場合は、下記問合せ先までお申し込みください。
記
ワクチンの種類
【ファイザー社製】オミクロン株対応2価ワクチン(5歳~11歳用)[PDF:720KB]
接種スケジュール
初回接種について
対象者
5歳~11歳までの年齢にある方
接種回数
2回
接種の方法
【個別接種】長岡市内の6医療機関(小児科を含む)で個別接種が可能です。以下の「実施医療機関」をご確認の上、予約して接種してください。
(R5.4月~)小児新型コロナワクチン初回(1、2回目)接種実施医療機関(長岡市内)[PDF:244KB]
※町の集団接種は実施を終了しました。
ワクチンの種類
(ファイザー社製ワクチン説明書(5歳~11歳用)[PDF:1MB]
関連リンク・リーフレット
- 厚生労働省ホームページ「5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ」(外部リンク)
- 新潟県医師会ホームページ(外部リンク)
- 日本小児科学会ホームページ「新型コロナウイルス関連情報」(外部リンク)
- 【厚生労働省】新型コロナワクチン接種についてのお知らせー5歳から11歳のお子様と保護者の方へ[PDF:4MB]
- 【新潟県医師会】5~11 歳の子どもへのワクチン説明リーフレット(簡略版)[PDF:577KB]
- 【新潟県医師会】5~11 歳の子どもへのワクチン説明リーフレット(詳細版)[PDF:3MB]
- 【新潟県医師会】5~11 歳の子どもへのワクチンQ&A[PDF:2MB]
- 【厚生労働省】5歳から11歳のお子様への追加接種も3月8日から、オミクロン株対応2価ワクチンになります[PDF:655KB]
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード